Top>仮面ライダーナイト
仮面ライダーナイト
仮面ライダーナイト
【英字表記】Masked Rider Knight
【種別】仮面ライダー(サブライダー)
【性別】男性
【モチーフ】コウモリ
【変身アイテム】Vバックル、カードデッキ
【武器】ウイングランサーなど
【必殺技】飛翔斬など
【専用ビークル】ライドシューター
【変身者】秋山蓮(演・松田悟志)ほか
【スーツアクター】伊藤慎
【登場作品】『仮面ライダー龍騎』(2002)
【初登場】第1話「誕生秘話」

仮面ライダーナイトは、『仮面ライダー龍騎』に登場するサブライダー。主役ライダーの仮面ライダー龍騎と並ぶ「もう一人の主人公」として扱われることが多い。

本作に登場する「13人の仮面ライダー」の一人であり、秋山蓮が変身する。契約モンスターはコウモリ型のダークウイング。恋人の命を救うためにライダーの戦いに参戦し、ミラーモンスターや他のライダーと激しいバトルを繰り広げる。

+目次
 

変身  

変身者  

ナイトに変身するのは、昏睡状態の恋人を救おうとする青年・秋山(あきやま)(れん)である。彼は神崎士郎から初めてカードデッキを受け取り、ライダーとなった人物である。

秋山蓮
秋山蓮(演・松田悟志)

また、TVSPでは、仮面ライダー龍騎の変身者である城戸真司が、蓮の死後、その遺志を継いでナイトに変身した。

 

変身アイテム  

Vバックル  

V(ブイ)バックル
Vバックル
【英字表記】V-Buckle
【種別】変身ベルト

本作の仮面ライダーに共通の変身ベルト。カードデッキを鏡面にかざすことで、ミラーワールドから現実世界に実体化し、変身者の腰に装着される。

カードデッキ  

カードデッキ(ナイト)
仮面ライダーナイトのカードデッキ
【英字表記】Card Deck
【種別】変身アイテム

ダークウイングと契約したことで、コウモリの紋章が浮かび上がったカードデッキ。以下のアドベントカードが収納されている。

カード名数値効果
ダークウイング4000APダークウイングを召喚する。
ソードベント2000APウイングランサーを召喚する。
ガードベント3000GPダークウイングをウイングウォールに変化させ装備する。
トリックベント1000APシャドーイリュージョンを発動する。
ナスティベント1000APソニックブレイカーを発動する。
ファイナルベント5000AP飛翔斬を発動する。
サバイブ-疾風-ナイトサバイブに強化変身する。
 

変身シークエンス  

1. 蓮がカードデッキを左手に持ち、鏡面にかざすことで、Vバックルが実体化して腰に装着される。
2. その後、右拳を力強く握り、右腕を内側に振りかぶる変身ポーズを取り、「変身!」の発声と共にデッキをVバックルに装填することで、ナイトに変身する。

TVSPで真司がナイトに変身した際にも、同じ変身ポーズを取った。

 

契約モンスター  

ダークウイング  

ダークウイング
ダークウイング
【英字表記】Darkwing
【モチーフ】コウモリ
【全長】115cm
【翼長】390cm
【全高】35cm
【体重】85kg
【飛行速度】900km/h
【攻撃力】4000AP(200t)
【初登場】第1話「誕生秘話」

アドベント・ダークウイング ダークウイング

ナイトと契約したコウモリ型モンスター。超音波や翼の電磁メスで敵を攻撃する。ナイトの背中に合体して飛行能力を与えることも可能(この飛行形態はウイングウォールの発動とは異なる)。

当初は蓮の恋人である小川恵里を捕食対象として狙っており、一度狙った獲物を諦めないモンスターの習性により、蓮との契約後も度々彼女を狙い続けている。

放送当時の玩具版アドベントカードでは「闇の翼ダークウイング」という二つ名が付けられており、作品設定に存在する名称ではないものの、現在に至るまで視聴者に広く認知されている。

+各部詳細
 

戦力  

仮面ライダーナイト
仮面ライダーナイト
【英字表記】Masked Rider Knight
【モチーフ】コウモリ
【身長】195cm
【体重】95kg
【パンチ力】200AP(10t)
【キック力】300AP(15t)
【ジャンプ力】ひと跳び40m
【走力】100mを4.5秒
【最大視力】10km
【最大聴力】25km
【初登場】第1話「誕生秘話」

「剣士タイプのライダー」とされるナイトは、ダークバイザーやウイングランサーを用いた剣術戦を得意とする。本作のライダーの中でスペック自体は平均的だが、トリックベントやナスティベントといった特殊カードの充実に加え、ダークウイングと合体して飛行することも可能であり、本作の全ライダーの中でも最も戦術に恵まれた部類に入るといえる。

仮面ライダーナイト(ダークウイング合体)
ダークウイングを背に合体させて飛行能力を得たナイト。ダークウイングが形状を変えないまま合体するものであり、ガードベント・ウイングウォールの発動とは異なる。
 
+各部詳細(頭部)
 
+各部詳細(全身)

召喚機

ダークバイザー
ダークバイザー

剣型の召喚機。ナイトの主要武器としても使用される。柄の部分を引くことで、ナックルガード部のカードスロットが展開する。非使用時には左腰のホルスターに携行される。
放送当時の玩具では「翼召剣(よくしょうけん)ダークバイザー」という二つ名が付けられており、作品設定に存在する名称ではないものの、現在に至るまで視聴者に広く認知されている。

武器・技

ウイングランサー
ソードベント・ウイングランサー ウイングランサー

ソードベントのカードで召喚する、ダークウイングの尾を模したランス。攻撃力は2000AP(100t相当)。ナイトがダークバイザーと並んで頻繁に使用する武器であり、必殺技の飛翔斬にも用いられるほか、ダークバイザーとの二刀流で装備することもある。
第35話では仮面ライダーオーディンの腹部を貫き、消滅させた。
ウイングウォール
ガードベント・ウイングウォール ウイングウォールを装備したナイト

ガードベントのカードにより、ダークウイングが変化する防御用マント。ナイトの背中に装備される。マントで体を覆い、敵の攻撃を弾き返すことが可能。防御力は3000GP(150t相当)。
契約モンスターが直接変化する武装は本作の全ライダーを通じてこれが唯一である。尚、このウイングウォールの発動と、ダークウイングとの合体による飛行能力は別の効果である。
シャドーイリュージョン
トリックベント・シャドーイリュージョン

トリックベントのカードで発動する分身技。2~8体までの任意の数の分身を作り出し、連続攻撃を仕掛ける。攻撃力は1000AP(50t相当)。分身体がそれぞれアドベントカードを使用することも可能であり、実際に第3話では分身体からソードベントを使用している。
ダークウイングとの合体中にトリックベントを発動した場合、ナイトと一緒にダークウイングも分身する(劇場版で披露)。
ソニックブレイカー
ナスティベント・ソニックブレイカー

ナスティベントのカードで発動する撹乱技。召喚されたダークウイングが増幅超音波を発し、敵を撹乱する。攻撃力は1000AP(50t相当)。ライダー、モンスターを問わず効果を発揮するが、使用者のナイト自身はダメージを受けない*2

必殺技

飛翔斬(ひしょうざん)
ファイナルベント・飛翔斬

ファイナルベントのカードで発動する必殺技。ダークウイングと合体して高空に舞い上がり、ウイングランサーを構えて、ウイングウォールで自身の体をドリル状に包んで急降下し敵を貫く。攻撃力は5000AP(250t相当)。
ディスパイダー(第1話)、メガゼール(第4話)、デッドリマー(第14話)、サイコローグ(第43話)を撃破したほか、第38話では再登場のソノラブーマ、ウィスクラーケン、アビスラッシャーの3体をまとめて撃破した。さらに、シアゴーストを第45話で1体、第46話で2体撃破している。
また、第12話では仮面ライダー龍騎のドラゴンライダーキックとの同時攻撃でテラバイターを、第29話では仮面ライダーゾルダのギガランチャーとの連続攻撃でソノラブーマを撃破した。第32話では、ゾルダのギガランチャーと仮面ライダー王蛇のベノクラッシュとの同時攻撃により、バズスティンガー ホーネット、バズスティンガー ワスプ、バズスティンガー ビーの3体を撃破した。
対ライダー戦では、第6話で仮面ライダーシザースのシザースアタックと激突したほか、第49話では2体目のオーディンを撃破し、TVSPでは仮面ライダーベルデを撃破した。

ナイトサバイブ  

仮面ライダーナイトサバイブ
仮面ライダーナイトサバイブ
【英字表記】Masked Rider Knight Survive
【モチーフ】コウモリ
【身長】198cm
【体重】97kg
【パンチ力】300AP(15t)
【キック力】450AP(22.5t)
【ジャンプ力】ひと跳び50m
【走力】100mを4.2秒
【最大視力】15km
【最大聴力】30km
【初登場】第23話「変わる運命」

手塚海之から託された「サバイブ-疾風(しっぷう)-」のカードで変身する強化形態。契約モンスター、身体スペック、アドベントカードのいずれも大幅に強化されており、通常時を圧倒的に上回る戦闘能力を発揮する。反面、エネルギーの消耗が激しいため、変身を維持できる時間には限りがある。

+各部詳細

サバイブ-疾風-

ナイトサバイブのカードデッキ  

ナイトサバイブのカードデッキ

ナイトサバイブへの強化変身に伴って、カードデッキは青く染まり、所持カードも以下の内容に強化される*3

カード名数値効果
ダークレイダー6000APダークレイダーを召喚する。
ソードベント4000APダークバイザーツバイからダークブレードを引き抜く。
シュートベント3000APダークバイザーツバイをダークアローに変形させる。
トリックベント2000APシャドーイリュージョンを発動する。
ブラストベント2000APダークトルネードを発動する。
ファイナルベント8000AP疾風断を発動する。
 

ダークレイダー  

ダークレイダー
ダークレイダー
【英字表記】Darkraider
【モチーフ】コウモリ
【全長】130cm
【翼長】390cm
【全高】90cm
【体重】100kg
【飛行速度】950km/h
【攻撃力】6000AP(300t)
【初登場】第24話「王蛇の秘密」

ナイトの強化変身に伴い、ダークウイングがサバイブカードの力で超進化した姿。戦闘力は6000AP(300t相当)。ダークウイングと比べて大幅に巨大化しており、ナイトサバイブを背中に乗せて飛行することも可能。ファイナルベントの発動時にはバイクモードにも変形する。

設定上はダークレイダーの「アドベント」のカードも存在するが、作中では専らブラストベントやファイナルベントの発動に伴ってダークウイングから変化しており、アドベントで直接ダークレイダーを召喚することはなかった。

放送当時の玩具版アドベントカードでは「疾風の翼ダークレイダー」という二つ名が付けられており、作品設定に存在する名称ではないものの、現在に至るまで視聴者に広く認知されている。

+各部詳細

アドベント・ダークレイダー

ダークレイダー・バイクモード  

ダークレイダー・バイクモード
ダークレイダー・バイクモード
【英字表記】Darkraider Bike Mode
【モチーフ】コウモリ
【全長】370cm
【全幅】90cm
【全高】123cm
【重量】100kg
【最高速度】900km/h
【ベース車両】ホンダ・シャドウスラッシャー
【初登場】第24話「王蛇の秘密」

ファイナルベントの発動に伴い、ダークレイダーが変形するバイク形態。両翼がバイクのボディーを形成し、右翼が前輪、左翼が後輪となって変形完了する。

ダークレイダー・バイクモードに搭乗するナイトサバイブ
ダークレイダー・バイクモードに搭乗するナイトサバイブ
 

ナイトサバイブの武器・技  

召喚機

ダークバイザーツバイ
ダークバイザーツバイ

ナイトの強化変身に伴い、ダークバイザーから変化する盾型の新たな召喚機。左手にガントレットのように装備され、中央部にダークブレードを収納している。本体側のスロットにはサバイブカードを、ダークブレード側のスロットには通常のアドベントカードを装填する。アドベントカードの読み上げはエコーのかかった音声になる。

武器・技

ダークブレード
ソードベント・ダークブレード ダークブレード

ダークバイザーツバイから引き抜いて用いる片手剣。刀身は使用時に伸長する。攻撃力は4000AP(200t相当)。(つば)にあたる部分にカードスロットがあり、ダークバイザーツバイ本体に戻さなくてもアドベントカードの装填が可能。
設定上はソードベントの効果で使用可能になるとされるが、劇中ではカードの使用を伴わずに引き抜いている。
ダークシールド
ダークシールド

ダークブレードを引き抜いた後のダークバイザーツバイの本体は、ダークシールドという盾として使用される。防御力は3000GP(150t相当)。
ダークアロー*4
シュートベント・ダークアロー ダークアロー

シュートベントのカードにより、ダークバイザーツバイの両端の弓が開いて変形するボウガン。光の矢を放って敵を攻撃する。攻撃力は3000AP(150t相当)。
シャドーイリュージョン
トリックベント・シャドーイリュージョン(サバイブ)

トリックベントのカードで発動する分身技。技名は通常時と同じだが、攻撃力は2000AP(100t相当)に強化されている。
ダークトルネード
ブラストベント・ダークトルネード

ブラストベントのカードで発動する技。召喚されたダークレイダーが両翼のホイールを高速回転させて竜巻を起こし、敵を妨害する。攻撃力は2000AP(100t相当)。
作中のカード名は「BLUST VENT」となっているが、「BLAST VENT」の誤記と考えられる。

必殺技

疾風断(しっぷうだん)
ファイナルベント・疾風断

ファイナルベントのカードで発動する必殺技。ダークレイダーをバイクモードに変形させ、機首から発するビームで敵を拘束した後、ナイトサバイブのマントで車体を包んでミサイルのように突撃する。攻撃力は8000AP(400t相当)。
ネガゼール(第24話)、バズスティンガー ブルーム(第37話)、レイドラグーン複数(第49話)を撃破した。第27話ではゾルダのギガランチャーとの同時攻撃でアビスラッシャーを撃破した。
TVSPでは、真司の変身したナイトサバイブが使用。「戦いを続ける」エンドではディスパイダーを撃破して停車した一方、「戦いを止める」エンドではディスパイダーに続けてコアミラーをも撃破した。
 

ビークル  

ライドシューター  

ライドシューター
ライドシューター

本作の仮面ライダーが共通で持つスクーター型次元移送マシン。詳細はライドシューターを参照。

 

備考  

 

登場エピソード  

 
 

関連項目  

+『仮面ライダー龍騎』
 
+歴代仮面ライダー

画像出典


*1 放送当時の玩具「R&Mシリーズ」等では各種武器を装着するハードポイントとして機能しており、当時の玩具を知る視聴者にとってはその印象が強いが、作品設定上は「ジペット・スレッドに武器を装着する」旨の記述は存在しない。
*2 第16話のウィスクラーケン戦で使用した際、同じ場にいたライアはダメージを受けていない描写があるため、効果範囲をナイトの意思で自由に決められるとも解釈できる。
*3 玩具設定ではサバイブ仕様の「ナスティベント」のカードも存在しているが、作中設定には存在せず、ナスティベントの互換がブラストベントであると解釈されるのが一般的である。
*4 玩具設定では「ダークボウガン」という名称になっている。ボウガンが和製英語であることはともかく、「アロー」は弓ではなく矢のことなので、武器の名称としては玩具設定の方が妥当である。

当サイトでは、アメリカ合衆国著作権法に定められたフェアユース(公正利用)の規定に基づき、Fandom等のWEBサイトに合法的にアップロードされた画像をインラインリンクで表示しています。各画像の権利は著作権者に帰属し、CC-BY-SAライセンスの元で表示されています。

Last-modified: 2023-05-30 (火) 07:15:47