仮面ライダーJ |
 |
 |
【英字表記】 | Masked Rider J |
【制作】 | 東映、東映ビデオ、バンダイ |
【作品種別】 | 映画 |
【ジャンル】 | 等身大変身ヒーロー |
【シリーズ】 | 仮面ライダーシリーズ |
【公開日】 | 1994年(平成6年)4月16日 |
【前作】 | 『仮面ライダーZO』 |
【次作】 | 『仮面ライダークウガ』 |
『仮面ライダーJ』(ジェイ)は、1994年(平成6年)4月16日に公開された、東映制作の特撮映画。仮面ライダーシリーズの一作である。
侵略集団フォッグに立ち向かう正義の改造人間、瀬川耕司=仮面ライダーJの活躍を描く。
+目次
-目次
あらすじ
登場戦士
- 仮面ライダーJ
-
地空人により改造された青年・瀬川耕司が腹部のJスピリットのパワーにより変身する戦士。JキックやJパンチなどの技を繰り出して戦う。生贄にされる加那を救うべく、フォッグに立ち向かう。終盤では大地の精霊の力により奇跡の巨大化を果たした。
登場人物
- 瀬川 耕司(演・望月 祐多)
-
本作の主人公。26歳。ネイチャーカメラマン。レジャーランド建設予定地の湖付近で、鳥や小動物が命を落とすのを悲しむ優しい性格。偶然にも宇宙機械獣フォッグの活動を目にしてしまい、襲撃され命を落とす。地空人に蘇生改造手術を受け、精霊の力Jパワーにより仮面ライダーJへの変身能力を得て、フォッグと戦うことを誓う。
- 木村 加那(演・野村 佑香)
-
MK興行が開発を進める山の近くに住む少女。開発の影響で命を落とした小動物たちを埋葬していたところで耕司と出会う。活動を開始したフォッグの生贄に最適と判断され、拉致されてしまう。
- ベリー(声・愛河 里花子)
-
地空人の代理人であるミュータントバッタ。自由に動けない地空人に代わり地上へ出向く。明るく快活な性格で、耕司に様々な助言を与え彼をサポートする。
敵組織
フォッグ
- ガライ(演・神威 杏次)
-
宇宙怪物集団フォッグの幹部。フォッグ・マザーの血を汲む王子でもある。命を物と考え、死ぬことを壊れると表現するといった冷酷非情な性格の持ち主。怪人態としてコブラ男の姿を持つ。
- ズー(演・万里 洋子)
-
宇宙怪物集団フォッグの幹部。フォッグの女性司祭。戦闘力は高くないが、幻惑を用いた頭脳戦を得意とする。怪人態であるハチ女の姿を持ち、怪人になっても人語を話すことができる。
- アギト(演・栗原 敏)
-
宇宙怪物集団フォッグの幹部。知性が高く、機械の操作に長けている。耕司を崖から落とし、後に仮面ライダーになるきっかけを作った張本人でもある。怪人態としてトカゲ男の姿を持つ。
- フォッグ・マザー(声・佳山 真梨穂)
-
宇宙怪物集団フォッグの女帝。千年に一度、無数の怪物の卵を孵化させるべく生命が溢れる星を訪れて滅ぼすというサイクルを繰り返していた。自らが生み出した怪人には慈悲深いが、それ以外の生物は餌としか考えていない。
設定
キャスト
キャラクター名 | 初登場/ 設定年齢 | キャスト名 | 生年月日 当時年齢/現年齢 | 出身地 | 備考 |
瀬川 耕司 仮面ライダーJ | 26歳
| 望月 祐多 | 1967年3月14日 27歳/58歳 | 神奈川県 | |
木村 加那 | 9歳
| 野村 佑香 | 1984年3月20日 10歳/40歳 | 神奈川県 | |
ガライ コブラ男 |
| 神威 杏次 | 1964年10月5日 29歳/60歳 | 大阪府 | |
ズー ハチ女 |
| 万里 洋子 | 1969年1月29日 25歳/56歳 | 東京都 | |
アギト トカゲ男 |
| 栗原 敏 | 1951年6月21日 42歳/73歳 | 茨城県 | |
声の出演
キャラクター名 | 初登場/ 設定年齢 | キャスト名 | 生年月日 当時年齢/現年齢 | 出身地 | 備考 |
ベリー |
| 愛河 里花子 | 1967年10月7日 26歳/57歳 | 神奈川県 | |
フォッグ・マザー |
| 佳山 真梨穂 | 1967年1月28日 27歳/58歳 | 神奈川県 | 現芸名:丸山真歩 |
スタッフ
音楽
玩具展開
備考
関連項目
+『仮面ライダーJ』
-『仮面ライダーJ』
+仮面ライダーシリーズ
-仮面ライダーシリーズ
画像出典
当サイトでは、アメリカ合衆国著作権法に定められたフェアユース(公正利用)の規定に基づき、Fandom等のWEBサイトに合法的にアップロードされた画像をインラインリンクで表示しています。各画像の権利は著作権者に帰属し、CC-BY-SAライセンスの元で表示されています。