
仮面ライダークウガ/電王/オーズの最強フォームはどれだ? ウィザード特別編やジオウ映画など議論の尽きない最終フォーム問題
歴代ライダー達が最強フォームで並び立つ展開は燃えるものですが、作品によっては「どの変身形態を最強・最終フォームとして扱うか」で議論が巻き起こることもしばしば。クウガのライジングアルティメットの扱いや、電王のライナーVS超クライマックス、オーズのプトティラVSスーパータトバなど、よくある議論をまとめました。
クウガ、電王、オーズ……最強フォームを巡る尽きない議論
仮面ライダークウガの最強フォームはアルティメット?ライアル?

ライアルの扱いをどうするか問題
「仮面ライダーディケイド」夏の劇場版で登場した、小野寺ユウスケが変身するリイマジクウガの最強・最終形態、ライジングアルティメット。
スペック的には原作のアルティメットフォームよりも強く、スーツもCGなしで動かせることから、最強フォーム揃い踏みの際にはこのライアルにお呼びがかかることも。
「ディケイド」の冬映画(MOVIE大戦2010)では、小野寺ユウスケの変身しているクウガなので当然こちらが出てきましたし、後の「ウィザード」特別編での最強フォーム揃い踏みシーンで登場したのも、このライアルでした。
しかし、クウガ原作のファンにはライアルを「蛇足」「原作の設定を無視している」として嫌っている人も多く、「ライアルはあくまで小野寺クウガの最強フォームなので、それ以外の場面では出さないでほしい」との訴えも根強くあります。
仮面ライダー電王の最強フォームはライナー?超クライマックス?
仮面ライダーオーズの最強フォームはプトティラ?スーパータトバ?
実際の歴代最強フォーム集合シーンではこうなっている!
その他、揃い踏みシーンにお呼びが掛からない最強フォーム達

フォーゼ・メテオなでしこフュージョンステイツ
平成ライダー第13作・仮面ライダーフォーゼの「最強」フォームといえば、放送終了後の冬映画「MOVIE大戦アルティメイタム」にて、ウィザードとの共闘シーンに登場したメテオなでしこフュージョンステイツ。
これもCGなしには再現の難しいフォームであり、その後の客演例はありません。
また、この一段階前の形態として、「フォーゼ」夏映画に登場したメテオフュージョンステイツがあり、そちらはCGなしで動かせるスーツがありそうですが……。
基本的には、揃い踏みシーンに登場するのは「テレビ本編に登場した最終フォーム」で統一する前提があるようで(ウィザード特別編のライアルとスーパータトバは例外)、メテオフュージョンステイツもまた客演にお呼びが掛かることはありません。

ドライブ・タイプスペシャル
平成ライダー第16作・仮面ライダードライブで「最強」のスペックを持つ形態といえば、夏映画に登場したタイプスペシャル。
ちゃんとスーツもあるのですが、例によって「テレビ本編に登場した最終フォーム」で揃い踏みを統一するという原則のためか、集合シーンでこちらが採用されることはありません。
なお、このタイプスペシャルは、夏映画での登場以降、別の映像作品への再登場も果たしておらず、メテオフュージョンステイツ→メテオなでしこフュージョンステイツやインフィニティードラゴン→インフィニティードラゴンゴールドのような発展系も登場していない、いわば「孤立した」フォームとなってしまっています。

ビルド・クローズビルドフォーム
平成ライダー第19作・仮面ライダービルドの「最強」フォームは、ファンの間でも意見が分かれるところではありますが、シンプルにカタログスペックの数値が最も高いのは、夏映画に登場したクローズビルドフォーム。
テレビ本編最終回に登場したトライアルフォーム(ラビットドラゴン)とは表裏一体といえる存在ですが、スペックの数値は、「クローズビルド>ジーニアスフォーム>ラビットドラゴン」という関係にあります。
ラビットドラゴンがCGのみなのに対し、このクローズビルドフォームはスーツがあるので、出そうと思えば出せるはずですが、例によって集合シーンでは「テレビ本編に登場した最終フォーム」としてジーニアスフォームが登場しています。
クローズビルドフォームは、戦兎と龍我が融合した、その場限りの特別なフォームという印象も強く、今後も客演は難しいかもしれません。
関連記事
出典:平成ライダー主役20人を一挙紹介! 仮面ライダークウガからジオウまでの変身者・必殺技・戦いの歴史等を振り返る | 特撮ヒーローインフォ
関連するまとめ

ジオウ劇場版に登場の「仮面ノリダー」とは? とんねるず木梨憲武演じるノリダーと東映の…
2019年7月26日公開の「仮面ライダージオウ」劇場版「Over Quartzer」に、とんねるずの木梨憲武…
tokuhero / 6271 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
多彩なフォームチェンジを特徴の一つとする平成仮面ライダーシリーズ。
第1作「仮面ライダークウガ」から、第20作「仮面ライダージオウ」に至るまで、どの主役ライダーにも「最強フォーム」と呼ばれる変身形態があり、「ディケイド」以降の客演作品では、歴代の平成ライダー達がそれぞれの最強フォームで並び立つシーンも見所となっています。
しかし、作品によっては、「どの変身形態を最強・最終フォームとして扱うか」で議論が巻き起こることもしばしば。
よく話題になる議論と、実際の集合シーンの例を見てみましょう。